書誌事項

泳ぐことの科学

吉村豊, 小菅達男著

(NHKブックス, 1103)

日本放送出版協会, 2008.1

タイトル別名

泳ぐことの科学

タイトル読み

オヨグ コト ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 222

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p193-196

内容説明・目次

内容説明

あなたが知っているクロールや平泳ぎは、唯一の正しい泳ぎではないかもしれない。体組成や泳距離などにより、泳ぎ方は変化するからだ。本書では流体力学の知見や一流選手の泳法分析を踏まえて、泳ぎを効率の良い手のかき・足の蹴りなど個々の動作に分け、反復練習によりその動作を脳に覚えさせた後、再度組み立てなおす“ビルド”という画期的トレーニングを提示。これまで日本水泳界で等閑視されてきたコーチングを見直し、誰でも応用可能なフォーム創りを理論化した決定版の水泳入門。

目次

  • 第1章 泳ぐとはどういうことか(泳ぐことのメカニズム;泳ぎの基本動作)
  • 第2章 各泳法を分析する(最も速い泳法—クロール;ストロークの発展の起点—平泳ぎ;唯一の仰向け泳法—背泳ぎ;最新の泳法—バタフライ)
  • 第3章 ビルドとは何か(分節化する水泳;ビルドを体感する)
  • 第4章 世界水泳の舞台裏(チームで勝利をつかむ;科学的なトレーニング)
  • 第5章 中高年のための水泳教室(中高年の身体変化と運動;水泳プログラムをやってみよう)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84590443
  • ISBN
    • 9784140911037
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ