こぐまのお助けハンドブックQ&A : 悩める日本語教師たちに贈る

書誌事項

こぐまのお助けハンドブックQ&A : 悩める日本語教師たちに贈る

荒川洋平著

アルク, 2007.12

タイトル別名

こぐまのお助けハンドブック : 悩める日本語教師たちに贈る

タイトル読み

コグマ ノ オタスケ ハンドブック Q&A : ナヤメル ニホンゴ キョウシタチ ニ オクル

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本は、(株)アルクのメールマガジンとウェブサイトに2006年11月から連載した「こぐま准教授のココが知りたい授業のツボ」の質問と回答に、加筆・修正を加えたものです。書籍化に際し、連載では掲載しきれなかった質問もいくつか付加しました。

目次

  • 1 教師としての自分を考える(日本語教師って、特技や経験がなくてもなれるものですか;教師デビューまでにしておくべきことは、何かありますか;授業中、学習者にもっと話してもらうにはどうしたらいいですか ほか)
  • 2 学習者を考える(レベルにバラつきのあるクラスはどうやって進めたらいいですか;学習者がアクティビティにノってくれないのですが、どうしたらいいですか;授業中寝る学生や態度の悪い学生にはどう対処したらいいでしょうか ほか)
  • 3 現場を考える(授業前のウオーミングアップを、マンネリ化させない方法ってありますか;マンツーマンで教えるコツはありますか;教科書の課は、順番どおりに進めなければいけないのですか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84594182
  • ISBN
    • 9784757413276
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    138p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ