書誌事項

結像光学の基礎

本田捷夫著 ; 電子情報通信学会編

(電子情報通信レクチャーシリーズ / 電子情報通信学会編, D-11)

コロナ社, 2008.2

タイトル別名

Introduction to imaging optics

タイトル読み

ケツゾウ コウガク ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

電磁波と光の現象の発見の簡単な歴史表: p[128]-129

引用・参考文献: p[148]

内容説明・目次

内容説明

電磁波の一部である可視光を、見てわかる「光線」の集合として扱い、特に「結像」のための光学に重点を置いて解説した光学入門書。

目次

  • 1 光波と光線
  • 2 光線の反射と屈折
  • 3 結像の基礎
  • 4 現実のレンズ
  • 5 実際のレンズのパラメータ
  • 6 収差
  • 7 広がりのある物体の結像特性
  • 8 収差補正とレンズ設計
  • 9 結像光学機器
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84722613
  • ISBN
    • 9784339018714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 161p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ