言葉と体験でつくる理科・生活科の授業 : 新学習指導要領の方向性を踏まえた : 番町小発

Bibliographic Information

言葉と体験でつくる理科・生活科の授業 : 新学習指導要領の方向性を踏まえた : 番町小発

千代田区立番町小学校編著

東洋館出版社, 2007.12

Other Title

This is Bancho : in put/out put

言葉と体験でつくる理科生活科の授業 : 新学習指導要領の方向性を踏まえた : 番町小発

Title Transcription

コトバ ト タイケン デ ツクル リカ セイカツカ ノ ジュギョウ : シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ ホウコウセイ オ フマエタ : バンチョウショウハツ

Available at  / 38 libraries

Note

監修: 日置光久, 田村学

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 言葉と体験の充実(言葉の重視と体験の充実;言葉と体験でつくる理科の授業;言葉と体験でつくる生活科の授業)
  • 第2章 座談会 新しい理科・生活科の方向性(新しい理科と生活科への期待;新しい理科の方向性;子どもたちの体験不足について;新しい生活科の方向性;理科からみた新しい生活科;生活科からみた新しい理科;生活科における言葉と体験;理科における言葉と体験;番町小学校における理科・生活科の研究;番町小学校の研究の価値)
  • 第3章 言葉と体験でつくる理科・生活科の授業(番町小学校の研究;理科の実践;生活科の実践)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA84752636
  • ISBN
    • 9784491022994
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    135p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top