精神科医の雑学読書
著者
書誌事項
精神科医の雑学読書
あき書房, 2007.12-
- [正]
- 続
- タイトル読み
-
セイシンカイ ノ ザツガク ドクショ
大学図書館所蔵 全8件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1 日本医学界の先達(榊俶教授の同級生の一生—星新一「祖父小金井良精の記」;進行麻痺の脳内病原体の発見—小泉丹「野口英世」ほか;三代の精神科病院—斉藤茂太「精神科医三代」)
- 2 心を病んだ人たち(妄想が作った奇妙な建物—式場隆三郎「二笑亭奇譚」;統合失調症の一生の自分史—松本昭夫「精神病棟の20年」;カニバリズムを実行した男—佐川一政「霧の中」ほか)
- 3 東京大学医学部精神医学教室(東大精神科を描いた小説—石上玄一郎「精神病学教室」;敗戦前後の東大精神科—神谷美恵子「若き日の日記」ほか)
- 4 十八・十九世紀の欧州精神医学(精神病者の解放者ピネル—安田徳太郎「世紀の狂人」ほか;ホームズと精神医学—ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」他)
- 5 犯罪と精神病(放火で失われた国宝—三島由紀夫「金閣寺」ほか;帝銀事件をめぐる謎—松本清張「小説帝銀事件」ほか;「多重人格」は免罪されるか—キイス「24人のビリー・ミリガン」)
「BOOKデータベース」 より