写真で綴る萱野茂の生涯 : アイヌの魂と文化を求めて
Author(s)
Bibliographic Information
写真で綴る萱野茂の生涯 : アイヌの魂と文化を求めて
農山漁村文化協会, 2008.2
- Other Title
-
萱野茂の生涯 : 写真で綴る : アイヌの魂と文化を求めて
- Title Transcription
-
シャシン デ ツズル カヤノ シゲル ノ ショウガイ : アイヌ ノ タマシイ ト ブンカ オ モトメテ
Available at / 85 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
年譜: p154-162
著作年表: p163-164
Description and Table of Contents
Description
アイヌ文化は現在も生き続けている。そのことを世界の人びとに知らせ、次の世代に伝承することが自分の役割である、というのが萱野茂の人生をつらぬく主題であった。アイヌの物質文化については、自分で伝統的な民具を制作し、収集して、資料館を開設する。精神文化では、言語や物語を記録し、アイヌ語の放送局を開設した。民族文化をみずから体得し、民族としての誇りを確信したうえで、世界の先住民との連帯をふかめ、国政の場で発言した、実践する民族学者の生涯を語る。
Table of Contents
- 夫・茂と五五年—まえがきにかえて
- 二風谷で暮らす
- アイヌ文化の教え
- 映像で記録する
- 心を結ぶ資料館
- 一期の国会議員
- 先住民族アイヌ
- 文化交流の旅
- 未来に伝える
by "BOOK database"