部長の経営学
著者
書誌事項
部長の経営学
(ちくま新書, 715)
筑摩書房, 2008.4
- タイトル読み
-
ブチョウ ノ ケイエイガク
大学図書館所蔵 件 / 全121件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ここ数年、会社をとりまく情況が揺らいでいる。企業買収、無理な増配要求、安定株主工作を批判する投資家。会社経営が、投資家の短期的な論理に振りまわされ、長期的な成長の青写真を描くのが難しくなった。こうした変化のなかで、繁栄の果実を手にするために、会社は何をなすべきなのか。その鍵を握るのは、部長・課長だ。「ウチの会社」に深く関わるミドル層は、会社に活力をもたらし、変革を導くパワーを秘めている。混迷の時代における企業の成長戦略を明確に記した、すべてのビジネスパーソン必読の経営論。
目次
- 第1章 世の中にとっての企業の役割とは(株主の存在にたいするミドルの認識;企業の存在意義 ほか)
- 第2章 日本企業を取りまく現実(株式市場の現在—資金「調達」の場から「提供」の場へ;株式市場へのキャッシュ・アウト ほか)
- 第3章 優良企業に見る統治の姿(長期的なコミットメントをもつプレイヤー—中長期の企業経営を担保;株式所有構造に見る「同族」の存在感 ほか)
- 第4章 「ミドルの声」を統治に活かせるか(「ミドルの声」への注目;「株主重視」の統治形態を問う ほか)
- 第5章 「ミドルの声」を統治に活かすために(経営の自由度を高める持ち合い;株式の長期保有を促す工夫 ほか)
「BOOKデータベース」 より