福祉社会の再構築 : 人と組織と地域を結んで
Author(s)
Bibliographic Information
福祉社会の再構築 : 人と組織と地域を結んで
ミネルヴァ書房, 2008.3
- Title Transcription
-
フクシ シャカイ ノ サイコウチク : ヒト ト ソシキ ト チイキ オ ムスンデ
Available at / 159 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
その他の編著者: 小笠原慶彰, 柴田周二, 妻鹿ふみ子
Description and Table of Contents
Description
大学や企業が、それぞれの地域において、新たな福祉実践の担い手となる道を模索する。また、その多様な方法論と事例から、地域に密着した福祉実践とその新しい価値について提案し、その結果として、これからの福祉社会の姿とそれを担う主体を展望する。
Table of Contents
- 福祉社会の価値意識と人間関係—戦後日本の生活社会と「生活福祉」の可能性
- 第1部 これからの福祉実践に向けて(勤労者のQOLとワーク・ライフ・バランス—少年野球指導者と保護者のライフ・スタイル;高齢者福祉における「当事者性」—マイケアプラン運動;長寿社会における高齢者のセクシュアリティ—熟年結婚とQOL;地域での高齢者にいよる子育て支援—高齢者世代と親世代の意識の違い)
- 第2部 組織で取り組む福祉実践(子育て支援のためのネットワーク構築—児童分野における社会福祉援助専門職の役割;障がい者施設の「脱施設」をめぐる問題—援助論の視点から;企業の社会的責任と社会福祉—大阪毎日新聞慈善團に学ぶ;NPOの可能性と限界—NPO大国アメリカにおける貧困問題への取り組み)
- 第3部 地域福祉実践における大学の役割(社会資源としての大学の位置—地域社会への貢献;地域密着・循環型学習としての社会福祉現場実習—京都光華女子大学における実践と課題)
by "BOOK database"