妄想はなぜ必要か : ラカン派の精神病臨床
Author(s)
Bibliographic Information
妄想はなぜ必要か : ラカン派の精神病臨床
岩波書店, 2008.3
- Other Title
-
Pour une clinique différentielle des psychoses
妄想はなぜ必要か : ラカン派の精神病臨床
- Title Transcription
-
モウソウ ワ ナゼ ヒツヨウカ : ラカンハ ノ セイシンビョウ リンショウ
Available at / 130 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「精神病患者はなぜ妄想を語るのだろうか?」「彼らは妄想を語りながら治療者に何を求めているのだろうか?」という日常的な精神科臨床の疑問から、精神病を決定づける「構造」の問題にラカン派精神分析の立場から答える臨床実践講義。また、治療者はそれに対してどう関わるべきか、関わるべきではないかを論じた注目の一書。
Table of Contents
- 1 非病相期の精神病的構造
- 2 発病とその変遷
- 3 精神病の鑑別
- 4 精神病的転移
- 5 妄想とは何か
- 6 症例についての討論
- 7 最後に
by "BOOK database"