ファシリテーターの道具箱 : 組織の問題解決に使えるパワーツール49 : 図でわかる!すぐに役立つ!

Author(s)

Bibliographic Information

ファシリテーターの道具箱 : 組織の問題解決に使えるパワーツール49 : 図でわかる!すぐに役立つ!

森時彦, ファシリテーターの道具研究会著

ダイヤモンド社, 2008.3

Other Title

図でわかる!すぐに役立つ!ファシリテーターの道具箱 : 組織の問題解決に使えるパワーツール49

ファシリテーターの道具箱 : 組織の問題解決に使えるパワーツール49 : 図でわかるすぐに役立つ

Title Transcription

ファシリテーター ノ ドウグバコ : ソシキ ノ モンダイ カイケツ ニ ツカエル パワー ツール 49 : ズ デ ワカル スグ ニ ヤクダツ

Available at  / 288 libraries

Note

参考文献: p142-143

Description and Table of Contents

Description

図形の難問も、補助線を引いたらたちまち解けたという経験はありませんか?この補助線のような役割を果たす問いかけをする能力もファシリテーターには必要です。この本は、そんなファシリテーターのための「道具箱」です。「うわぁ、たくさんあるな。とても覚えきれないな」などと思う必要はありません。この中から自分にあったものを5つほどマスターすれば、実際にはかなり使えます。

Table of Contents

  • 序章 社内プロセスコンサルタントになろう!(ファシリテーションって、会議術?;第三者の効用 ほか)
  • 第1章 入門キット—これだけは身につけたい道具8(アイスブレーク1—はじめての人と仲よく語ろう!;アイスブレーク(うち解けるお遊び)—顔ジャンケンで真剣勝負! ほか)
  • 第2章 初級キット—シンプルに考えるための道具13(アイスブレーク2—アタマにも柔軟体操が必要です;トークボール—ボール1つで、話し合いがスムーズに! ほか)
  • 第3章 中級キット—愉快にロジカルに進める道具16(チームビルディング—一体感を高めよう!;一言チェックイン・チェックアウト—会議の集中力を高めよう! ほか)
  • 第4章 上級キット—実行力を高める道具12(フォースフィールド分析—心に動く力を考えて実行力をつけよう!;ステークホールダーズ分析—キーマンを押さえて計画を実現しよう! ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA85532238
  • ISBN
    • 9784478003961
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top