Bibliographic Information

拓銀破綻後の北海道経済 : 地域再生と金融の役割

平澤亨輔, 播磨谷浩三, 佐藤郁夫編著

日本経済評論社, 2008.4

Title Transcription

タクギン ハタンゴ ノ ホッカイドウ ケイザイ : チイキ サイセイ ト キンユウ ノ ヤクワリ

Available at  / 98 libraries

Note

参考文献: 章末

バブル期の金融と拓銀関連年表: p215-221

Description and Table of Contents

Description

拓銀破綻、金融システム危機から10年。北海道経済はどうなったか。企業、行政、金融機関の役割や機能を検証し、地域経済の再生策と金融の関係について考察。

Table of Contents

  • 第1章 北海道の金融構造の変遷と産業—拓銀の経営破綻を契機として
  • 第2章 90年代以降の地域経済の変化と地域金融
  • 第3章 拓銀の破綻と中堅・中小企業—地域経済への影響
  • 第4章 地域活性化のための資金調達システム—創業、信用の観点から
  • 第5章 リレーションシップバンキングと北海道金融—地域金融が直面する課題
  • 第6章 自立する地域経済と金融の将来—最新事例と自治体の役割を中心に
  • 第7章 地域金融の課題と方向性—道内金融機関のリレバンの取り組みを踏まえて

by "BOOK database"

Details

Page Top