書誌事項

言語とパワー

ノーマン・フェアクロー著 ; 貫井孝典訳・監修 ; 吉村昭市, 脇田博文, 水野真木子訳

大阪教育図書, 2008.3

タイトル別名

Language and power

タイトル読み

ゲンゴ ト パワー

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p325-332

原著第2版 (Longman, 2001) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

「批判的言語分析」入門書。言語とパワー(権力)、とりわけ現代英国における言語使用と不平等なパワー関係を種々のテクスト例を用いて分析。

目次

  • 第1章 はじめに:批判的言語研究
  • 第2章 社会的実践としてのディスコース
  • 第3章 ディスコースとパワー
  • 第4章 ディスコース、常識とイデオロギー
  • 第5章 批判的談話分析の実際:記述
  • 第6章 批判的談話分析の実際:解釈、説明と分析者位置
  • 第7章 ディスコースにおける創造性と闘争:サッチャー主義のディスコース
  • 第8章 社会の変化におけるディスコース
  • 第9章 批判的言語研究と社会的解放:学校での言語教育
  • 第10章 言語とパワー2000

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85646725
  • ISBN
    • 9784271114802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    xx, 341p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ