死の儀法 : 在宅死に見る葬の礼節・死生観
著者
書誌事項
死の儀法 : 在宅死に見る葬の礼節・死生観
ミネルヴァ書房, 2008.3
- タイトル別名
-
死の儀法 : 在宅死に見る葬の礼節死生観
- タイトル読み
-
シ ノ ギホウ : ザイタクシ ニ ミル ソウ ノ レイセツ ・ シセイカン
大学図書館所蔵 件 / 全178件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
"本書は、国際日本文化研究センターの、公募による共同研究「日本における『死の場所』と死生観の変遷に関する総合的研究」(2005年4月〜2006年3月)の報告書として編まれたもの"とあり
引用・参考文献: 章末
収録内容
- 第1部:遺制から見る死生観: 与論島における家と死生観 / 町健次郎 [著]
- 与論島の墓地を通して見る死生観 / 近藤功行 [著]
- 招魂儀礼から見る漢族の死生観 : 死の場所と霊魂観・祖先観の考察を中心に / 蔡文高 [著]
- シャーマニズムと死生観 / 塩月亮子 [著]
- 心身不調時の対処行動に見る死生観 : 秋田県北部における巫者と地域住民の諸相 / 安保英勇 [著]
- 白い着物に見る死生観 / 松村薫子 [著]
- 第2部:葬送儀礼の変遷: 与論島の葬法 / 町健次郎 [著]
- 沖縄における死の現在 : 火葬の普及・葬儀社の利用・僧侶への依頼 / 塩月亮子 [著]
- 中国漢族の葬法 / 蔡文高 [著]
- 日本の葬法と沖縄・与論の死生観 / 近藤功行 [著]
- 過程としての葬儀とその効率化 : 空間の移動の検討を通して / 山田慎也 [著]
- 葬法の物質科学 / 寺澤昇久 [著]
- 第3部:現代日本の死生観: 与論島の自宅死亡 / 近藤功行 [著]
- 在宅死の減少・病院死 / 柳修平 [著]
- 人口高齢化の諸側面 / 高坂宏一 [著]
- 心理学から見る死生観 : その変化と機能 / 安保英勇 [著]
- 生死のかたち : 「日本人の死生観」と生命倫理 / 大林雅之 [著]
- 「在宅」と「外在化」 : 人と家 / 小島摩文 [著]
- 医師--患者関係における死生観の個別性 : 家族の存在について / 木ノ上高章 [著]
- 生と死から考える保健 / 柳修平 [著]
- 葬法の新たなる試み / 寺澤昇久 [著]
- 第4部:与論の情景が問うもの: 与論を起点とする死生観研究の課題 / 近藤功行 [著]
内容説明・目次
内容説明
移り行く風俗、死生観の切っ先。“死の根源”から“環境に優しい葬法”までを総覧する試み。
目次
- 第1部 遺制から見る死生観(与論島おける家と死生観;与論島の墓地を通して見る死生観;招魂儀礼から見る漢族の死生観;シャーマニズムと死生観;白い着物に見る死生観)
- 第2部 葬送儀礼の変遷(与論島の葬法;沖縄における死の現在—火葬の普及・葬儀社の利用・僧侶への依頼;中国漢族の葬法;日本の葬法と沖縄・与論の死生観;過程としての葬儀とその効率化;葬法の物質科学)
- 第3部 現代日本の死生観(与論島の自宅死亡;在宅死の減少・病院死;人口高齢化の諸側面;心理学から見る死生観—その変化と機能;生死のかたち—「日本人の死生観」と生命倫理;「在宅」と「外在化」—人と家;医師—患者関係における死生観の個別性;生と死から考える保健;葬法の新たなる試み)
- 第4部 与論の情景が問うもの(与論を起点とする死生観研究の課題)
「BOOKデータベース」 より