書誌事項

歴史と記憶 : 場所・身体・時間

赤坂憲雄, 玉野井麻利子, 三砂ちづる著

藤原書店, 2008.4

タイトル別名

歴史と記憶 : 場所身体時間

タイトル読み

レキシ ト キオク : バショ シンタイ ジカン

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

P・ノラ『記憶の場』等に発する「歴史/記憶」論争に対し、「記憶」の語り手/聞き手の奇跡的な関係性とその継承を担保する“場”に注目し、単なる国民史の補完とは対極にある「記憶」の独自なあり方を提示する野心作。民俗学、人類学、疫学という異分野の三者が一堂に会した画期的対話。

目次

  • 1 いかにして歴史に記憶をもちこむか(アメリカでの人類学研究スタートと、その後の歩み;海外での疫学活動を経て帰国;東北学への船出 ほか)
  • 2 記憶の継承と語り口(時間をバラバラにする試み;オーラル・ヒストリーの二つの挑戦;沖縄の集団自決と記憶の語り継ぎ ほか)
  • 3 鼎談を終えて(記憶という問題系;歴史人類学と記憶;「聞き書き」、「語り口」、そして「“真実”を伝承する」、ということ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85695312
  • ISBN
    • 9784894346185
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ