書誌事項

象徴天皇制と皇位継承

笠原英彦著

(ちくま新書, 719)

筑摩書房, 2008.5

タイトル読み

ショウチョウ テンノウセイ ト コウイ ケイショウ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p207-215

内容説明・目次

内容説明

皇位継承のあり方を論じるとき、欠かせない視点がふたつある。ひとつは、現在の天皇制が「象徴天皇制」であること。もうひとつは、現行の皇室典範は、何ら安定的な皇位継承を保証するものではないこと。古代より近現代におよぶ天皇制のあり方を歴史的に問い直し、戦後GHQによって皇室制度に仕掛けられた「時限爆弾」の存在を指摘する。今上天皇の体現する象徴天皇制の理念を踏まえ、皇統断絶の危機を回避する道を探る。象徴天皇制の今後を考える上で必読の書。

目次

  • 第1章 象徴天皇制の誕生
  • 第2章 皇統断絶という時限爆弾
  • 第3章 皇室典範と皇位継承
  • 第4章 象徴天皇制の定着
  • 第5章 小泉内閣の皇室典範改正案
  • 終章 伝統と法理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85716365
  • ISBN
    • 9784480064172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ