航空機事故50年史 : 第一人者がはじめてすべてを明かす
Author(s)
Bibliographic Information
航空機事故50年史 : 第一人者がはじめてすべてを明かす
(講談社+α文庫)
講談社, 2008.4
- Title Transcription
-
コウクウキ ジコ 50ネンシ : ダイイチニンシャ ガ ハジメテ スベテ オ アカス
Available at 18 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
飛行の歴史は、事故の危険性との闘いの歴史だ。技術者たちは、乗客の安全を守るために、日々開発・改良を繰り返し、もっとも安全な交通手段として確立させた。しかし近年になり、最先端のテクノロジーを結集させた機体は、過去には稀だった「予想だにしない原因」による事故を増加させるようになってしまった。航空史上、重要な意味を持つ事故88例を取り上げ、技術の進化とともに変貌し、異常性を増す航空機事故の歴史を振り返る。
Table of Contents
- 第1章 技術の進歩と事故の変貌
- 第2章 旅客機登場までの五〇年
- 第3章 前期の事故—一九五〇年代半ばから一九八〇年代前半まで
- 第4章 中期の事故—一九八〇年代後半から一九九〇年代前半まで
- 第5章 後期の事故—一九九〇年代後半から現在まで
- 第6章 原因と趨勢
- 第7章 飛行安全のために
by "BOOK database"