ボランティア時代の緑のまちづくり : 環境共生都市の実際
Author(s)
Bibliographic Information
ボランティア時代の緑のまちづくり : 環境共生都市の実際
(シリーズ・実学の森)
東京農業大学出版会, 2008.3
- Other Title
-
緑のまちづくり : ボランティア時代の : 環境共生都市の実際
- Title Transcription
-
ボランティア ジダイ ノ ミドリ ノ マチズクリ : カンキョウ キョウセイ トシ ノ ジッサイ
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 二一世紀はどんな時代か(感性とボランティアの時代;現代文明批判・「農」の時代;脱温暖化へ環境の時代;共生の時代・三つの共生)
- これからのライフスタイルは「緑地生活」(多様な緑とバランスあるつきあい;都市民と緑や農の多面的関係;花や緑とたくさんの仲間と緑地生活;緑の機能とその特質;日本の公園緑地;パークシステムと日本の松原;農業体験の意義;マンションぐらしはホームレス;クラインガルテンのすすめ)
- これからのまちづくりは「エコシティ」(人間の生存環境の基本;緑地の役割・四つのネットワーク;人類生存の条件・グリーンミニマム;多様性と多層性;環境共生都市の要件)
- 「地域らしさ」へ景観まちづくり(いいまち、いい風景の原則;歩き方と景観・身体と景観;風景の味わい方・八景式風景観;風景の解剖;エイジングの美;「地域らしさ」のあるまちづくり;公共事業のすすめ方次第で世界的名所)
by "BOOK database"