真空技術 : 発展の途を探る
Author(s)
Bibliographic Information
真空技術 : 発展の途を探る
アグネ技術センター, 2008.4
- Other Title
-
真空技術発展の途を探る
- Title Transcription
-
シンクウ ギジュツ : ハッテン ノ ミチ オ サグル
Available at 62 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
年表: p163-166
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 真空技術発展の軌跡
- クヌーセンとスモルコフスキー—分子流領域における長い導管のコンダクタンス
- 1919年の真空計の論文を読む
- ブリアース効果を知っていますか?
- 真空装置の中の水に気付いたのは誰か?
- 電離真空計の発振現象の検討
- バルクハウゼン‐クルツ発振管見学記—電離真空計の発振現象解明のルーツ
- 電離真空計の残留電流と逆X線効果
- 真空ポンプの排気速度測定とテスト・ドーム
- 昇温脱離法スタートの頃
- ピラニ真空計を高真空で使う
- ガラス細工の周辺
- 真空の教科書—私の1950年代
- CERNとジュネーブの気圧計
by "BOOK database"