ケータイ小説活字革命論 : 新世代へのマーケティング術

Bibliographic Information

ケータイ小説活字革命論 : 新世代へのマーケティング術

伊東寿朗著

(角川SSC新書, 037)

角川SSコミュニケーションズ, 2008.5

Title Transcription

ケータイ ショウセツ カツジ カクメイロン : シンセダイ エノ マーケティングジュツ

Available at  / 48 libraries

Description and Table of Contents

Description

若者の活字離れが叫ばれて久しいが、なぜか「ケータイ小説」と呼ばれるジャンルからは続々とミリオンセラーが誕生している。ケータイで小説を書く・読むという文化は、そのコンテンツが書籍化・映画化されることで、またたくまに巨大な市場を形成した。大人には理解しがたいこの現象の秘密を、その生みの親ともいえる「魔法のiらんど」のプロデューサーだった著者が明かす。ケータイという双方向のデバイスを身体の一部のように使いこなす若者たちに、もはや従来のマーケティング手法は通用しない。

Table of Contents

  • 第1章 黎明期のケータイビジネス(ケータイ小説は“仕掛けられた”ものではない;「考えるな、感じろ」 ほか)
  • 第2章 魔法のiらんどという奇跡(魔法のiらんどの功績;“人のいい”会社だった魔法のiらんど ほか)
  • 第3章 『天くれ』が開いた扉(PCより身体に近いケータイ;口コミで広まった『天くれ』 ほか)
  • 第4章 『恋空』の爆発とメディアミックス(2006年の大ブレイク;さらにブームが加熱した2007年 ほか)
  • 第5章 メガヒットのメカニズム(どう書かれているか、ではなく、何が書かれているか;黄金の法則などない ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川SSC新書

    角川SSコミュニケーションズ

    Available at 1 libraries

Details

Page Top