竹中平蔵、中国で日本経済を語る : 北京大学特別講義より

書誌事項

竹中平蔵、中国で日本経済を語る : 北京大学特別講義より

竹中平蔵著

大和書房, 2008.6

タイトル別名

竹中平蔵中国で日本経済を語る : 北京大学特別講義より

タイトル読み

タケナカ ヘイゾウ チュウゴク デ ニホン ケイザイ オ カタル : ペキン ダイガク トクベツ コウギ ヨリ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

経済史年表: p232-237

内容説明・目次

内容説明

グローバル社会を迎えたアジアの明日が見えてくる。いまさら聞けない日本経済の基礎の基礎までわかる「竹中集中講義」。

目次

  • 第1章 日本経済はいかにして成長してきたか—日本経済発展と成長のメカニズム
  • 第2章 バブル崩壊と金融再生—銀行を改革せよ!
  • 第3章 小さな政府へ—構造改革と郵政民営化
  • 第4章 官僚の国、ニッポン—日本の経済政策決定のメカニズム
  • 第5章 中国は日本の脅威なのか—日本と中国、アジア太平洋のスケッチ
  • 第6章 日本経済、これからどうなる?—その課題と可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86020060
  • ISBN
    • 9784479391722
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ