Unix/Linuxプログラミング理論と実践

書誌事項

Unix/Linuxプログラミング理論と実践

Bruce Molay著 ; 長尾高弘訳

アスキー・メディアワークス , 角川グループパブリッシング (発売), 2008.4

タイトル別名

Understanding Unix/Linux programming : a guide to theory and practice

Unix/Linuxプログラミング : 理論と実践

タイトル読み

Unix Linux プログラミング リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

Unix/Linuxの仕組みを学びながら、Unix/Linux用システムプログラムの書き方を見につけよう。

目次

  • Unixシステムプログラミングの全体像
  • ユーザー、ファイル、マニュアル—最初はwhoから
  • ディレクトリとファイルのプロパティ—lsを徹底的に調べる
  • ファイルシステムを探究する—pwdを書く
  • 接続をコントロールする—sttyを研究する
  • 人間相手のプログラミング—端末制御とシグナル
  • イベント駆動プログラミング—ビデオゲームを書く
  • プロセスとプログラム—shを研究する
  • プログラムできるシェル—シェル変数と環境
  • 入出力のリダイレクトとパイプ
  • 近くと遠くのプロセスの接続—サーバとソケット
  • データグラムのプログラミング—ライセンスサーバ
  • スレッド—関数の並行実行
  • プロセス間通信のまとめ—talkしよう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86064033
  • ISBN
    • 9784048700214
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    663p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ