新聞記事に見る激動近代史 : 1867 (慶応3年)-1946 (昭和21年) : 1078記事収録

Bibliographic Information

新聞記事に見る激動近代史 : 1867 (慶応3年)-1946 (昭和21年) : 1078記事収録

武藤直大 [編] 著

グラフ社, 2008.6

Other Title

新聞記事に見る激動近代史 : 1867慶応3年-1946昭和21年 : 1078記事収録

1867年-1946年新聞記事に見る激動近代史

激動近代史 : 新聞記事に見る : 1867年-1946年

その時代の空気

Title Transcription

シンブン キジ ニ ミル ゲキドウ キンダイシ : 1867 ケイオウ 3ネン 1946 ショウワ 21ネン : 1078 キジ シュウロク

Available at  / 62 libraries

Note

「その時代の空気 上・下」(ラ・テール出版局 2004年刊)を加筆・訂正し復刊したもの

Description and Table of Contents

Description

幕末の騒乱から昭和の終戦に至る80年の歴史が生々しく、鮮明に甦る。

Table of Contents

  • 明治編 国を変えた気骨と知恵(慶応三〜四年(一八六七〜六八)—幕府と官軍のどちらにつくか 維新直前の心理;明治元年(一八六八)—新政府樹立 賊軍の末路;明治二年(一八六九)—世界を意識し始めた日本 ほか)
  • 大正編 手づくりの大正デモクラシー(大正元年(一九一二)—乃木大将の自殺を批判;大正二年(一九一三)—国会包囲デモ 貧富の差広がる;大正三年(一九一四)—シーメンス事件と藩閥政治 ほか)
  • 昭和編 戦争への多くの曲がり角(昭和元年(一九二六)—昭和天皇のお人柄;昭和二年(一九二七)—蔵相の失言で金融恐慌 張作霖と日本の親睦関係;昭和三年(一九二八)—全国で共産党員一斉検挙 張作霖乗用列車爆破 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top