女性心理学 : 現代 (いま) を女性として生きるために

著者

    • 松瀬, 留美子 マツセ, ルミコ
    • 太田, 和佐 オオタ, カズサ
    • 堀, 篤実 ホリ, アツミ
    • 清水, 紀子 シミズ, ノリコ
    • 大見, サキエ オオミ, サキエ

書誌事項

女性心理学 : 現代 (いま) を女性として生きるために

肥田幸子 [ほか] 著

唯学書房 , アジール・プロダクション (発売), 2008.3

タイトル別名

Being a woman

女性心理学 : 現代を女性として生きるために

タイトル読み

ジョセイ シンリガク : イマ オ ジョセイ トシテ イキル タメニ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p161-170

そのほかの著者: 松瀬留美子, 太田和佐, 堀篤実, 清水紀子, 大見サキエ

内容説明・目次

内容説明

現代の女性が抱える諸問題を浮き彫りにして、“現代を女性として生きること”についての問題点を提示し、女性としての現代の生き方を探り・考える。

目次

  • 第1章 思春期女子のとまどい—摂食障害、リストカットが出すサイン
  • 第2章 青年期女子の人生・進路の選択—進路選択に揺らぐ青年期女子
  • 第3章 母親になることの不安と喜び—子どもの発達や行動が気になる母親、障がい児の母親をとおして
  • 第4章 中年期女性の選択—家族や仕事、多様な役割期待の狭間で
  • 第5章 女性と職業(仕事)—変革が期待される女性の働き方、看護職の立場から
  • 第6章 親密な関係にひそむ暴力—ドメスティックバイオレンス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86147935
  • ISBN
    • 9784902225419
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    ix, 172p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ