書誌事項

分数とその計算

銀林浩, 鈴木一巳編著

(算数の本質がわかる授業, 4)

日本標準, 2008.5

タイトル読み

ブンスウ ト ソノ ケイサン

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 柴田義松

内容説明・目次

内容説明

「分数の図」「かけわり図」を通して、分数の真の意味や合理的な考え方を伝えたい。

目次

  • 第1章 分数の学び方・教え方
  • 第2章 分数とその計算の授業プラン(分数はどうやって生まれてくるか?—分数を、「…に分けた〜分」と教えていませんか?;分数のたし算とひき算—分数の加減を、同分母分数の場合と異分母分数の場合に分けて教えていませんか?;分数のかけ算—「分数のかけ算は分母同士、分子同士をかける」と教えて計算練習だけをしていませんか?;分数のわり算—「分数のわり算は分母と分子をひっくり返してかける」と教えて計算練習だけをしていませんか?)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86162178
  • ISBN
    • 9784820803416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    135p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ