10秒の壁 : 「人類最速」をめぐる百年の物語

書誌事項

10秒の壁 : 「人類最速」をめぐる百年の物語

小川勝著

(集英社新書, 0447H)

集英社, 2008.6

タイトル別名

10秒の壁 : 人類最速をめぐる百年の物語

タイトル読み

ジュウビョウ ノ カベ : ジンルイ サイソク オ メグル ヒャクネン ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p202-203

内容説明・目次

内容説明

陸上競技100m。かつて、この種目で「10秒」を突破することは世界中の夢であり目標だった。では、10秒の壁は、いかにして破られたのか。そこには、天才アスリートの出現、テクノロジーの進歩、競技環境の変化など、様々な要素が存在した。そして、時代背景に翻弄され、「記録」に残らなかった意外な事実も隠されている。本書は、一瞬の勝負の裏に潜む幾多のドラマを発掘するとともに、この先、「人種最速」はどのレベルまで進化するのかを考察する。

目次

  • 第1章 壁に挑んだ男たち(10秒3/5〜10秒2/5の時代;10秒4〜10秒3の時代 ほか)
  • 第2章 壁を破った男たち(初の9秒台は「手動計時」だった;電動計時初の9秒台は、メキシコ五輪 ほか)
  • 第3章 記録はどこまで伸びるのか(“流した”走りで9秒74;「風」と「フライング」の判定精度 ほか)
  • 第4章 日本人にとっての「10秒の壁」(初めての10秒台は大正一四年;日本人唯一の「世界タイ記録」を達成した吉岡隆徳 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86176478
  • ISBN
    • 9784087204476
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ