新しい時代の社会福祉サービス論

書誌事項

新しい時代の社会福祉サービス論

今村理一編著

(Minerva福祉ライブラリー, 98)

ミネルヴァ書房, 2008.6

タイトル読み

アタラシイ ジダイ ノ シャカイ フクシ サービスロン

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

注記

社会福祉年表: p322-330

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

私たちが“よく生きる”ために必要不可欠な社会福祉サービス。つねに“適切な体系化”が望まれる社会福祉サービスにとって、制度変革期の渦中にある今日、その現状と今後を考えることは非常に重要なことである。そこで本書はまず、児童、障害者、高齢者の各領域を取り上げ、どのような社会福祉サービスが展開されてきたのか歴史的にさかのぼって概観する。そして今日の社会福祉サービスの現状と考え方を分かりやすく解説し、これからの方向性を示唆する。

目次

  • 社会福祉サービスとは何か
  • 1部 社会福祉サービスはなぜ変わるのか(わが国の社会福祉サービス;人権と社会福祉サービス ほか)
  • 2部 児童福祉サービス(児童福祉サービスの現状と課題;乳幼児を取り巻く社会状況の変化 ほか)
  • 3部 障害者福祉サービス(障害者福祉サービスの現状と課題;障害者福祉サービスの実際)
  • 4部 高齢者福祉サービスと所得保障(高齢者福祉サービスの概要;現代高齢者福祉サービスの変容 ほか)
  • 5部 社会福祉サービスのための社会福祉援助技術

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ