書誌事項

日新館童子訓

松平容頌著 ; 土田直鎮現代語訳校閲

三信図書, 2008.5

  • : 新装版

タイトル別名

日新館童子訓 : 現代語訳

タイトル読み

ニッシンカン ドウジクン

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

三信図書1984年刊を新装、復刻したもの

内容説明・目次

内容説明

万巻の書を読むとも、人の道を知らぬ者は鳥獣に等しい—会津藩における幼時教育には、平成の今日からみても瞠目に値する新しさがある。その基本理念は、父母・年長者への礼義、友人への信義、他者を思いやる仁の精神の育成等々であるが、これら人倫教育の実践において、他に類例をみない方法の独自性があった。現代のいじめっ子や、家庭内・校内暴力がはびこる土壌はここにはない。現代の日本人が見失った子育ての原点がここにある。

目次

  • 日新館童子訓上巻・現代語訳
  • 日新館童子訓下巻・現代語訳
  • 日新館童子訓上巻・原文
  • 日新館童子訓下巻・原文

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86343660
  • ISBN
    • 9784879212122
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 315p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ