知識ゼロからの西洋絵画入門

書誌事項

知識ゼロからの西洋絵画入門

山田五郎著

幻冬舎, 2008.5

タイトル別名

A beginner's guide to Western paintings from Renaissance to the 20th century, with interpretations of thirty-four famous masterpieces.

知識ゼロからの西洋絵画入門

タイトル読み

チシキ ゼロ カラ ノ セイヨウ カイガ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

ルネサンス、印象主義、象徴主義、モダンアート…34人の巨匠を紹介、鑑賞のヒントから画家のプロフィールまで、基本がわかる。

目次

  • ギリシャ神話からキリスト教へ—古代ギリシャ・ローマ/ロマネスク/ゴシック
  • 西洋絵画の「古典」の完成—ルネサンス/北方ルネサンス/マニエリスム/バロック/ロココ(ボッティチェリ・ヴィーナスの誕生—古代ギリシャ文化と裸体の「復興」を、初々しく宣言;ボッス・快楽の園—“オランダの水木しげる”が描いたゴシック感覚満載の教訓画;ダ・ヴィンチ・モナ・リザ—「世界一有名な名画」にまつわる謎の数々 ほか)
  • 外界の模倣から内面の表現へ—新古典主義/ロマン主義/写実主義/印象主義/象徴主義/アール・ヌーヴォー(アングル・トルコ風呂—新古典主義の巨匠が貫いた“オレ流”の官能美;ドラクロワ・民衆を導く自由の女神—同時代の事件を「熱い」心と筆でリアルに描く;ミレー・晩鐘—「農民画家」が描いたフランス人の心の故郷 ほか)
  • 何をどう描いても自由な時代に—エコール・ド・パリ/フォーヴィスム/キュビスム/ドイツ表現主義/未来派と絶対主義・構成主義/抽象主義/ダダイスム/シュルレアリスム(ルソー・私自信、肖像=風景—元祖“天然”ヘタウマ画家の「芸術家宣言」;モディリアーニ・黄色いセーターを着たジャンヌ・エビュテルヌ—夭折の“イケメン画家”が描いた、切ない愛の肖像;シャガール・誕生日—“色彩の魔術師”が描きとめた人生最高の瞬間 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86348165
  • ISBN
    • 9784344901223
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ