G8サミット体制とはなにか

Bibliographic Information

G8サミット体制とはなにか

栗原康著

以文社, 2008.6

Other Title

G8 : サミット体制とはなにか

Title Transcription

G8 サミット タイセイ トワ ナニカ

Available at  / 68 libraries

Note

サミット体制をもっとよく知るための文献案内: p[167]-170

Description and Table of Contents

Description

サミットの正体!生活不安の根源には“サミット体制”がある。

Table of Contents

  • 第1章 世界政府サミット(サミットとは?;サミットで開かれる会合;非民主制;新自由主義;農業、公共サービス;世界の貧困;労働の柔軟化;気候変動;戦争、テロ;人種主義、移民政策;抗議運動)
  • 第2章 サミット体制の成立(世界秩序の転換;サミット前史;新植民地主義;サミットの誕生;多国籍企業の展開;第三世界の転換点;一九七〇年代、南からの朝鮮;北の反動)
  • 第3章 第三世界の新自由主義(新自由主義の先駆けチリ;第三世界の債務;債務危機(ボルガー・ショック);サミット体制の強化(IMF、世界銀行、サミット);構造調整政策(ショック療法);構造調整政策(構造改革);ソマリアの飢餓;金融の自由化;アジア金融危機(タイのバーツ暴落);韓国 IMFの介入;サミットの対応;債務の削減)
  • 第4章 G8諸国の新自由主義(イギリスIMFの介入;サッチャリズム;国営企業の民営化;労働組合への攻撃;金持ち大減税;防衛費の増加;日本の新自由主義;輸入農産物の自由化;公共部門の民営化;規制緩和;労働の柔軟化;先進諸国とG8サミット)

by "BOOK database"

Details

Page Top