俳優の仕事 : 俳優教育システム

書誌事項

俳優の仕事 : 俳優教育システム

コンスタンチン・スタニスラフスキー著 ; 岩田貴 [ほか] 訳

未來社, 2008.6-

  • 第1部
  • 第2部
  • 第3部

タイトル別名

Работа актера над собой

Работа над собой в творческом процессе переживания

Работа над собой в творческом процессе воплощения

Работа актера над ролью : материалы к книге

俳優の仕事 : 俳優の役に対する仕事

タイトル読み

ハイユウ ノ シゴト : ハイユウ キョウイク システム

大学図書館所蔵 件 / 152

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者 : 堀江新二, 浦雅春, 安達紀子

第2-3部の訳者 : 堀江新二, 岩田貴, 安達紀子

第1-2部: Искусство, 1989-1990年刊 の全訳

第3部: Работа актера над ролью : материалы к книгеの全訳

第3部の副書名: 俳優の役に対する仕事

内容説明・目次

巻冊次

第1部 ISBN 9784624700904

内容説明

俳優をめざすあなたへ。名優スタニスラフスキーが作りあげた俳優教育法の体系、“システム”—俳優をめざすすべてのひとのために著わされた古典的名著の全貌が明らかになる。ロシア語版著作集よりはじめての完訳決定版。

目次

  • ディレッタンティズム
  • 舞台の芸術と舞台の職人芸
  • 行動。“もしも”、“与えられた状況”
  • 想像力
  • 舞台における注意
  • 筋肉の解放
  • 断片と課題
  • 真実の感情と確信
  • 情緒的記憶
  • 交流
  • 適応、およびその他の要素、俳優の特性、能力、天分
  • 精神活動の原動力
  • 精神活動の原動力の志向の流れ
  • 舞台における内的な自己感覚
  • 究極課題と一貫した行動
  • 俳優の舞台上での自己感覚における潜在意識
巻冊次

第3部 ISBN 9784624700935

内容説明

グリボエードフ、シェイクスピア、ゴーゴリらの名作戯曲を題材に俳優教育システムが実践される。スタニスラフスキー最晩年の思索をたどる完結篇、ロシア語版著作集よりはじめての完訳決定版。

目次

  • 一九一一年—一九一九年の手帳より
  • グリボエードフ『知恵の悲しみ』
  • ある公演の話(教育小説)
  • 二〇年代末から三〇年代初頭の覚書より
  • シェイクスピア『オセロ』
  • ゴーゴリ『査察官』
  • 一九三六年—一九三七年の覚書より
  • 一九二六年—一九三八年の手帳より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86453636
  • ISBN
    • 9784624700904
    • 9784624700911
    • 9784624700935
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    rus
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ