教養のツボが線でつながるクラシック音楽と西洋美術

書誌事項

教養のツボが線でつながるクラシック音楽と西洋美術

中川右介著

(青春文庫, な-12)

青春出版社, 2008.6

タイトル別名

クラシック音楽と西洋美術 : 教養のツボが線でつながる

タイトル読み

キョウヨウ ノ ツボ ガ セン デ ツナガル クラシック オンガク ト セイヨウ ビジュツ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p254

内容説明・目次

内容説明

モーツァルト、ダ・ヴィンチ、ベートーヴェン、ゴッホ、ピカソ…世界史を軸に音楽と美術の流れをズバリひもとく、大人の超入門書ついに登場。

目次

  • 第1章 十五世紀・十六世紀 ルネサンス(ボッティチェルリ—“ヴィーナスの誕生”は「革命」だった;レオナルド・ダ・ヴィンチ—ルネサンスを象徴する「巨星」 ほか)
  • 第2章 十七世紀 バロック革命(バロック美術—「均衡と調和」から「不均衡と不調和」への転換;カラヴァッジオ—「闇」と「影」を描き、一時代を築く ほか)
  • 第3章 十八世紀 産業革命からフランス革命へ(ヘンデル—後期バロックの時代に活躍した大作曲家;ヨハン・ゼバスティアン・バッハ—バロックを集大成した「音楽の父」 ほか)
  • 第4章 十九世紀 ロマン派の時代(新古典主義—ロココを否定し、再びギリシア・ローマに規範を求めた時代;アングル—伝統を守りながら、自らの美意識に生きた画家 ほか)
  • 第5章 二十世紀 現代の音楽と美術(音楽の印象派—絵画の印象派との共通点、相違点;ドビュッシー—西洋音楽の枠を超えることに挑んだ作曲家 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86516882
  • ISBN
    • 9784413094016
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ