Bibliographic Information

地理学京都の百年

京都大学文学部地理学教室編

ナカニシヤ出版, 2008.8

Other Title

A century of geography in Kyoto

地理学 : 京都の百年

地理学 : 京都の100年

Title Transcription

チリガク キョウト ノ ヒャクネン

Available at  / 85 libraries

Note

京都大学文学部地理学教室創立百周年記念事業の一環として刊行したもの

Description and Table of Contents

Description

地理学黎明期の明治から現在に至るまで、日本で最も歴史の長い地理学教室の百年を振り返り、歴史的論文の再録とともに、21世紀の地理学を展望する。

Table of Contents

  • 第1章 京大地理学教室百年の歩み(近代日本と地理学;地理学教室の創設;地政学への傾斜と教室再興;宮崎市定の兼担;森鹿三と人文科学研究所;藤岡謙二郎と教養部;地域地理学講座の増設とその前後;「大学院重点化」と地理学の大講座化;地図コレクションと大学博物館)
  • 第2章 歴代教授の地理学観(小川琢治;石橋五郎;小牧實繁;織田武雄;水津一朗)第3章 地理学研究の展開と京大地理学教室(歴史地理学;地図史研究;地理学思想史研究;村落地理学;都市地理学)
  • 第4章 地理学教室創設期の人々(内田寛一;村松繁樹;米倉二郎;松井武敏;山口平四郎)

by "BOOK database"

Details

Page Top