システム開発のすべて : 上流・下流工程から改善・監査までわかる

書誌事項

システム開発のすべて : 上流・下流工程から改善・監査までわかる

北村充晴著

日本実業出版社, 2008.7

タイトル別名

システム開発のすべて : 上流下流工程から改善監査までわかる

タイトル読み

システム カイハツ ノ スベテ : ジョウリュウ カリュウ コウテイ カラ カイゼン カンサ マデ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • コミュニケーションギャップとシステムへの誤解がシステム開発の課題
  • システム開発プロセスの全体像を鳥瞰する
  • “金食い虫”にさせないシステム化構想
  • “あるべき姿”に業務を具体化するシステム化要求分析
  • 人手とコンピューターのバランスをとるシステム機能設計
  • 業務運用手順に注目した業務マニュアルの作成
  • 本番につなげる詳細な移行手順を設計する
  • もう、システム運用設計を後回しにはできない
  • 3歩先を予測し、1歩先を準備してアーキテクチャを設計する
  • 最適なソフトウェアコンポーネントに分割したソフトウェア実装設計〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86552004
  • ISBN
    • 9784534044075
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    359p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ