「地域型認知症予防プログラム」実践ガイド : 地域で行う認知症予防の新しいカタチ

書誌事項

「地域型認知症予防プログラム」実践ガイド : 地域で行う認知症予防の新しいカタチ

矢冨直美, 宇良千秋著

中央法規出版, 2008.7

タイトル別名

地域型認知症予防プログラム実践ガイド : 地域で行う認知症予防の新しいカタチ

タイトル読み

「チイキガタ ニンチショウ ヨボウ プログラム」 ジッセン ガイド : チイキ デ オコナウ ニンチショウ ヨボウ ノ アタラシイ カタチ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「地域で」「楽しく」「長続きする」「効果がみえる」。それが、これからの認知症予防のスタンダード。

目次

  • 認知症予防の理論(認知症と軽度認知障害;認知症予防の根拠;認知症予防の対象とアプローチ方法)
  • プログラムと活動の実際(地域型認知症予防プログラムとは;プログラムの進め方;プログラムの立ち上げから自主化までのプロセス)
  • 資料 ファイブ・コグ検査について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ