場所の空間学 : 環境・景観・建築

書誌事項

場所の空間学 : 環境・景観・建築

宇杉和夫著

古今書院, 2008.7

タイトル別名

場所の空間学 : 環境景観建築

タイトル読み

バショ ノ クウカンガク : カンキョウ ケイカン ケンチク

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p263-272

内容説明・目次

目次

  • 序章(20世紀の空間と21世紀の空間の目標;総合開発・国土利用から原風景を尊重した国土保全形成論へ ほか)
  • 第1章 環境:環境と社会のシステム・場所の発生と建築(自然環境と建築—空間・場所・制御;社会環境と人間—環境システム・社会システム・空間システム ほか)
  • 第2章 居住:生活空間のイメージ・システムと建築(生活空間の意味・場所性—イメージ・地形・空間形成システム;生活領域としての風土—風土論・伝播論・建築文化 ほか)
  • 第3章 都市:風土・文化と都市・建築の形成・形式(風土のコスモスと居住空間—気候と文化・空間概念・比較対置的理解;都市と国土のコスモロジー—都市と風土・都のイデア・国土の景観 ほか)
  • 終章(近代に継承された空間システムとしての自然認識;地域継承空間システムを構築する枠組 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86597217
  • ISBN
    • 9784772271035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 277p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ