隠された聖書の国・日本

著者

書誌事項

隠された聖書の国・日本

ケン・ジョセフ・シニア&ジュニア著

(5次元文庫, 21)

徳間書店, 2008.4

タイトル別名

隠された聖書の国日本

タイトル読み

カクサレタ セイショ ノ クニ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

「「隠された」十字架の国・日本」(2000年刊)の増訂

参考文献: p334

内容説明・目次

内容説明

日本にキリスト教を伝えたのは十六世紀のフランシスコ・ザビエルだなんて、まちがっています。原始キリスト教である景教の歴史を知れば、まったく別の「古代日本」が浮かび上がってきます。日本の文化は白人も含めて人種のるつぼの中からたちあがったものだったのです。

目次

  • 第1章 日本人のルーツが「中近東アッシリア」にあると知ったときの驚き
  • 第2章 古代日本を作った「秦一族」を知れば、日本人のルーツは覆る!
  • 第3章 日本の仏教は景教と混合された古代基督教だった!
  • 第4章 日本人のルーツと切っても切れないシルクロードとは?
  • 第5章 日本の固有文化を開化させた渡来人たちは、白人も含む多種多様な人々…
  • 第6章 古代奈良・京都は渡来人たちの集う超国際都市だった!
  • 第7章 日本人の思想、日本人の文化の深奥は、こんなにも聖書的!
  • エピローグ ルーツに立ち返る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ