書誌事項

事例で学ぶ刑法各論

船山泰範著

成文堂, 2008.8

タイトル別名

刑法各論 : 事例で学ぶ

タイトル読み

ジレイ デ マナブ ケイホウ カクロン

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

450を超える事例によって犯罪の成否と区別を明確にする。刑法各論を具体的事例から解明することで、現代社会に生きる人々の姿を浮き彫りにし、社会のあり方を問う。

目次

  • 第1編 刑法各論の基礎(刑法総論との関係;犯罪の分類)
  • 第2編 個人的法益に対する罪(生命・身体を害する罪;人身の自由を侵す罪;精神的自由・生活の平穏を害する罪;性犯罪;財産犯罪)
  • 第3編 社会的法益に対する罪(公共の平穏を害する罪;国民の健康を害する罪;経済犯罪;偽造犯罪;社会生活感情を侵す罪)
  • 第4編 公務に関する犯罪(公務員による罪;公務を害する罪)
  • 第5編 国家的法益に対する罪(国家の存立を危うくする罪)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86731706
  • ISBN
    • 9784792318086
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 325p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ