古事記の歴史意識
Author(s)
Bibliographic Information
古事記の歴史意識
(歴史文化ライブラリー, 260)
吉川弘文館, 2008.9
- Title Transcription
-
コジキ ノ レキシ イシキ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
古事記の歴史意識
2008.9.
-
古事記の歴史意識
Available at 246 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p245-247
Description and Table of Contents
Description
天武・元明両朝に成立の契機をもつ『古事記』の編纂意図は何か。『古事記』は上巻の神話世界のみがクローズアップされがちだが、全巻を貫く皇統譜と物語の分析を通じて歴史の構想を読み解き、その編纂動機に迫る。
Table of Contents
- 『古事記』は偽書か—プロローグ
- 偽書説とは何か(偽書説の歴史;『古事記』の用字・表記—偽書説を読む(その一);外から見た『古事記』—偽書説を読む(その二);『古事記』序文をめぐる諸問題—偽書説を読む(その三);成立資料としての『古事記』序文—偽書説を読む(その四);内部徴証の示す『古事記』の時代性)
- 『古事記』の歴史叙述のスタイル(『古事記』はどのように読まれてきたか;皇統譜から歴史へ;中下巻の歴史と上巻の歴史)
- 皇統譜から見た『古事記』(イリヒコの歴史とタラシヒコの歴史;仁徳の皇統と継体の皇統)
- 元明朝の『古事記』—エピローグ
by "BOOK database"