生まれ変わったパリ : 19世紀パリの密集市街地整備

著者

    • 河田, 浩樹 カワタ, ヒロキ

書誌事項

生まれ変わったパリ : 19世紀パリの密集市街地整備

河田浩樹編著

建設経済研究所 , ぎょうせい (発売), 2008.3

タイトル読み

ウマレカワッタ パリ : 19セイキ パリ ノ ミッシュウ シガイチ セイビ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

著者のヨミは推定による

参考文献: p175-178

内容説明・目次

目次

  • 第1章 19世紀半ばまでのパリの密集市街地改善(パリ市の社会経済状況;19世紀半ばまでの密集市街地改善の試み;道路整備、土地収用、建築規制関係法制の整備)
  • 第2章 オスマンによる密集市街地整備(ナポレオン3世の構想とセーヌ県知事オスマンの登場;オスマンが指揮した道路整備;密集市街地における道路整備)
  • 第3章 今日のパリの街区の形成—道路と沿道の一体的整備(オスマンが整備した街区の特徴;オスマン様式の街区が整備された要因;オスマン様式の街区が整備された社会的背景;オスマンが活用した密集市街地整備の手法;建築主に対するオスマン様式の普及促進)
  • 第4章 密集市街地整備の莫大な費用(パリ都市改造事業の収入と支出;議会の承認を得ない借入れ)
  • 第5章 オスマンからの教訓(オスマンの偉業;オスマンからの教訓)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ