生活訓練論第一歩 : 〔付〕教育学概論草稿

書誌事項

生活訓練論第一歩 : 〔付〕教育学概論草稿

中内敏夫著

日本標準, 2008.8

タイトル別名

生活訓練論第一歩 : 付教育学概論草稿

タイトル読み

セイカツ クンレンロン ダイイッポ : 〔フ〕 キョウイクガク ガイロン ソウコウ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

〔付〕教育学概論草稿: p.147-191

索引: p.194-199

内容説明・目次

内容説明

しつけ、教科外活動etc.の理論として、今、「生活訓練論」を提案する。現代の課題に向き合い、子どもの対人能力や道徳感情を育むために、人間形成の技と芸の新しい展開の一端を示す。教育学の体系の組みかえにも及び衝撃の書。

目次

  • 緒言 子どもにとって「現代」はどのような時代か
  • 第1章 生活訓練としての教科外活動
  • 第2章 教科外活動における目標と評価の問題
  • 第3章 「しつけ」の人間模様
  • 第4章 「生きる力」と「わかる力」
  • 第5章 学級に「係」を立候補制でおくことの生活訓練論的意味
  • 第6章 進路指導の可逆性
  • 第7章 芦田恵之助の『綴方十二ヶ月』にみる生活訓練の論理
  • 付 教育学概論草稿

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86946600
  • ISBN
    • 9784820803706
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ