北京路地裏エンターテインメント : なつかしき胡同 (フートン) の娯楽と職人芸

著者

書誌事項

北京路地裏エンターテインメント : なつかしき胡同 (フートン) の娯楽と職人芸

于潤琦著 ; 岩崎菜子訳

毎日新聞社, 2008.8

タイトル別名

老北京的玩芸児

Entertainments and folk arts of old Beijing

北京 : 路地裏エンターテインメント : なつかしき胡同の娯楽と職人芸

タイトル読み

ペキン ロジウラ エンターテインメント : ナツカシキ フートン ノ ゴラク ト ショクニンゲイ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

覗きからくり、飴細工、猿回し、ネズミの曲芸、コオロギ相撲…。中国の清代から新中国建国まで、胡同には四季おりおりに様々な娯楽があった。それは、わたしたちにとっても、なぜかなつかしいものばかり。

目次

  • 胡同の四季の移ろいと娯楽(春節の爆竹;元宵節の灯篭祭り;ポッペン;絵凧;羽根蹴り ほか)
  • 胡同で見られた芸能と遊び(覗きからくり;人形芝居;高足踊り;猿回し;ネズミの曲芸 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86998320
  • ISBN
    • 9784620318882
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    chi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ