スキタイ騎馬遊牧国家の歴史と考古
著者
書誌事項
スキタイ騎馬遊牧国家の歴史と考古
(ユーラシア考古学選書)
雄山閣, 2008.9
- タイトル別名
-
スキタイ : 騎馬遊牧国家の歴史と考古
- タイトル読み
-
スキタイ キバ ユウボク コッカ ノ レキシ ト コウコ
大学図書館所蔵 件 / 全94件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p [227]-244
内容説明・目次
内容説明
紀元前8世紀末から約千年にわたり中央ユーラシア草原地帯に独自の文化を形成し、古代文明世界をはじめ周辺地域に多大な影響を及ぼしたスキタイ王国の興亡を、アッシリア・ギリシア史料と最新の考古学資料の分析から叙述する。
目次
- 序 古代中央ユーラシア草原の騎馬遊牧民
- 1 スキタイ考古学研究のあゆみ
- 2 スキタイ遊牧国家をめぐる議論
- 3 スキタイ時代の編年的枠組み
- 4 キンメリオイ問題
- 5 第一スキタイ国家:北カフカス
- 6 第二スキタイ国家:黒海北岸草原の支配
- 7 第三スキタイ国家:クリミアの小スキティア
- おわりに スキタイの文化遺産
「BOOKデータベース」 より