Bibliographic Information

低学年の体育

大貫耕一, 鈴木聡編著

(体育の本質がわかる授業, 1)

日本標準, 2008.8

Title Transcription

テイガクネン ノ タイイク

Available at  / 77 libraries

Note

監修: 柴田義松

Description and Table of Contents

Description

走る・とぶ・投げる…動きの基礎を学び、できる楽しさを。低学年期の体育のねらい、重点教材と年間計画から、具体的な授業プランで構成。

Table of Contents

  • 第1章 低学年体育の本質
  • 第2章 低学年体育の授業プラン(固定施設遊び—ジャングルジムやのぼり棒は、休み時間に使用するだけの遊具だと思っていませんか?;鬼ごっこ・リレー遊び—鬼ごっこやリレー遊びで育つ力を知っていますか?;水遊び—水遊びは、ただ楽しく遊ばせておけばよいのでしょうか?;マット遊び—前転と後転だけでマット遊びを終えていませんか?;鉄棒遊び—鉄棒は、逆上がりができるだけで十分だと思っていませんか?;ボールゲーム—ドッジボールだけで終わらせていませんか?;とび箱遊び—とび箱=開脚とびだと思っていませんか?)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA87163314
  • ISBN
    • 9784820803522
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    125p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top