聞きたい知りたい性的マイノリティ : つながりあえる社会のために
著者
書誌事項
聞きたい知りたい性的マイノリティ : つながりあえる社会のために
日本機関紙出版センター, 2008.8
- タイトル別名
-
聞きたい知りたい「性的マイノリティ」 : つながりあえる社会のために
性的マイノリティ : 聞きたい 知りたい : つながりあえる社会のために
- タイトル読み
-
キキタイ シリタイ セイテキ マイノリティ : ツナガリアエル シャカイ ノ タメ ニ
大学図書館所蔵 件 / 全67件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
性的マイノリティを考える本: p184-186
収録内容
- 性的マイノリティの人権と運動を語り合う : 対談 / 杉山貴士, 宮本たけし [述]
- 性的マイノリティが語る生い立ち、家族、職場、政治 : ホンネで語った座談会 / 日本共産党セクシュアルマイノリティ後援会TOKYO [著]
- トランスセクシュアルを「生きる」 / 大橋明日香 [著]
- 性的マイノリティの「語り」と「願い」 / 杉山貴士 [著]
- だれもが自分らしく生きる。これを保障するのが政治の仕事 / 谷川智行 [著]
- 司法、行政では常識化したテーマ / 永野靖 [著]
- 親友が同性愛だとわかったら / 金子真知子 [著]
- 性はもっとも個人に密着した人権 / 高柳美知子 [著]
- 性的マイノリティを取材して : 対談 / 加茂京子, 舘野裕子 [述]
内容説明・目次
目次
- 第1章 性的マイノリティの人権と運動を語り合う—対談(同性婚も認められるべき;どんな性的指向も尊重されるべき ほか)
- 第2章 性的マイノリティが語る生い立ち、家族、職場、政治—ホンネで語った座談会(知り合ったのは;後援会という形 ほか)
- 第3章 性的マイノリティと政治、法律、教育(だれもが自分らしく生きる。これを保障するのが政治の仕事;司法、行政では常識化したテーマ ほか)
- 第4章 性的マイノリティを取材して—対談(参議院選挙で掲げた性的マイノリティ政策;自分のまわりにもいると気づいた ほか)
- 資料編
「BOOKデータベース」 より