書誌事項

元禄御畳奉行の日記

神坂次郎著

(中公文庫, [こ-1-15])

中央公論新社, 2008.9

改版

タイトル読み

ゲンロク オタタミ ブギョウ ノ ニッキ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

1984年9月刊 (中公新書 740) の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

参考文献: p245-246

御畳奉行朝日重章年表: p247-253

<鼎談> 元禄の週刊誌記者がみた日本 /山崎正和, 丸谷才一, 木村尚三郎述: p255-274

内容説明・目次

内容説明

尾張徳川家の無類の記録マニア朝日文左衛門の二十七年に及ぶ日記「鸚鵡篭中記」は、元禄に生きた酒好き芝居好き女好きな下級武士が、泰平の世の武士や庶民の生活を的確に、倦むことなく綴った希有の記録である。厖大な日記を読み解き、元禄時代の人と生活、文化の実情を伝えた超ベストセラー新装版。

目次

  • 八千八百六十三日の日記
  • 武士学入門
  • 御畳奉行どの
  • 元禄社用族
  • おかしな侍たち
  • 浮かれ妻騒動
  • 心中ばやり
  • 城下の事件簿
  • 街談市語
  • 文左衛門の退場

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ