Bibliographic Information

理論と実際

小西良弘著

(実用マイクロ波技術講座, 第1-5巻)

ケイラボラトリー , CQ出版 (発売), 2006.12

第2版

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻

Title Transcription

リロン ト ジッサイ

Available at  / 22 libraries

Note

第3巻(ISBN:9784903739021のもの)には、発売者CQ出版の記載なし

Description and Table of Contents

Volume

第1巻 ISBN 9784789879712

Table of Contents

  • 第1章 電波と分布定数線路(電波の性質と分類;均一平面波の電界と磁界 ほか)
  • 第2章 TE波とTM波の導波路(TE波とTM波の発生とその性質;一般論)
  • 第3章 誘電体・磁性体装荷導波路(誘電体・板を装荷した矩形導波路;誘電体スラブ導波路のTE波とTM波 ほか)第4章 その他の導波管(リッジ導波管;放射状線路)
  • 第5章 平面構造形の導波路(ストリップ線路;マイクロストリップ線路 ほか)附録
  • 一般基礎
  • 資料
Volume

第2巻 ISBN 9784789879729

Table of Contents

  • 第6章 マイクロ波回路の回路網的取扱いと性質(主な受動マイクロ波回路の機能とそれらの行列による表示。;受動回路のインピーダンス行列(Z行列)とアドミッタンス行列(Y行列);受動回路の散乱行列 ほか)第7章 電力分配・合成回路(電力分配、合成回路の用途例とこれらに要求される特性;電力分配、合成回路の構成と原理;2分配回路の周波数特性と広帯域化 ほか)
  • 第8章 方向性結合器(方向性結合器とは;方向性結合器を作るための主な原理;方向性結合器の実際 ほか)
  • 附録
  • 一般基礎
  • 資料
Volume

第4巻 ISBN 9784789879743

Table of Contents

  • 第12章 分波器と合波器
  • 第13章 フェライトを用いたマイクロ波回路
  • 第14章 平衡不平衡変換器(Balun)
  • 第15章 フェライトの複素透磁率の分散特性とその応用(外部直流磁界のない場合)
  • 第16章 フェライト利用巻線回路
  • 第17章 各種導波路の変換器
  • 附録
  • 一般基礎
  • 資料
Volume

第5巻 ISBN 9784789879750

Table of Contents

  • 第18章 その他の回路ほか(伝送路の非接触形接合部;大電力高周波用容量結合形スイッチ;フェライトスイッチ ほか)
  • 第19章 実践マイクロ波回路の総合復習(電波の発生、均一平面波及び進行波・反射波の式による表現;単一分布線路におけるTEM波と性質;TM波とTE波を伝える導波路 ほか)
  • 第20章 回路の測定(共振系のQの測定;材料の定数測定;回路定数の求め方 ほか)
  • 付録
  • 資料

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA87522483
  • ISBN
    • 9784789879712
    • 9784789879729
    • 9784903739021
    • 9784789879743
    • 9784789879750
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    相模原,東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top