巨大高層建築の謎 : 古代から現代まで技術の粋を集めた建造物のおもしろさ
Author(s)
Bibliographic Information
巨大高層建築の謎 : 古代から現代まで技術の粋を集めた建造物のおもしろさ
(サイエンス・アイ新書, SIS-086)
ソフトバンククリエイティブ, 2008.10
- Title Transcription
-
キョダイ コウソウ ケンチク ノ ナゾ : コダイ カラ ゲンダイ マデ ギジュツ ノ スイ オ アツメタ ケンゾウブツ ノ オモシロサ
Available at 77 libraries
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p220
Description and Table of Contents
Description
わが国初の超高層ビルである霞ヶ関ビルから40年、世界一の最長橋、明石海峡大橋から10年が経過するいま、国内外の巨大高層建築に投入された技術を振り返る。巨大超高層建築に秘められたエピソードの数々。
Table of Contents
- 第1章 日本の超高層ビルの歴史と技術(霞ヶ関ビルがすべてを変えた;建物の高さの基準は安全の基準だった ほか)
- 第2章 超高層ビルを支える技術、守る技術(巨大建造物を支えるための技術;建物を地震から守る(地震対策が確立するまでの歴史;耐震、制震、免震) ほか)
- 第3章 魔天楼の歴史と技術(超高層ビルの時代の黎明期;エンパイヤステートビルと飛行船 ほか)
- 第4章 古代の巨大高層建築(コロッセウムに隠された技術;世界の七不思議に挙げられた灯台 ほか)
- 第5章 巨大高層建築のいろいろ(空の輸送技術の進歩に寄与した建造物;巨大航空機を作るための建造物 ほか)
by "BOOK database"