地域づくりと協同組合運動 : 食と農を協同でつなぐ

書誌事項

地域づくりと協同組合運動 : 食と農を協同でつなぐ

田中秀樹著

大月書店, 2008.10

タイトル読み

チイキズクリ ト キョウドウ クミアイ ウンドウ : ショク ト ノウ オ キョウドウ デ ツナグ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

文献一覧: p223-224

内容説明・目次

内容説明

現代の協同組合運動の姿を実証的に明らかにしながら、地域づくりにおける協同組合運動の位置と役割を歴史的に検討し、今後の協同組合のあり方について示唆する。

目次

  • 現代消費社会と新しい協同運動
  • 第1部 地域からの社会システム転換と協同組合運動(社会システム転換と協同組合運動;地域づくりの新展開と協同組合運動;協同とは何か—マルクスにおける協同Assoziation概念の形成と内容)
  • 第2部 食と農を協同でつなぐ(「日本型食生活」の変貌と食卓からの協同;「食の農からの乖離」と地産地消運動の今日的意義;産直論の系譜—産直から地産地消運動へ;地域づくりと直売市)
  • 第3部 協同組合運動の現段階(EU統一市場の形成と農協再編—北欧を中心に;生協運動の現段階—一般的特徴と多様性;協同組合の「会社化」—動向と論点)
  • 第4部 地域における協同の再生と協同組合運動の展望(地域における協同の再生と協同組合運動;新しい生協像の模索—購買生協から地域生活の協同組合へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87603960
  • ISBN
    • 9784272140572
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    478p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ