『正法眼蔵』参究 : 道の奥義の形而上学

Bibliographic Information

『正法眼蔵』参究 : 道の奥義の形而上学

門脇佳吉著

岩波書店, 2008.10

Other Title

正法眼蔵参究 : 道の奥義の形而上学

『正法眼蔵』参究

Title Transcription

ショウボウゲンゾウ サンキュウ : ミチ ノ オウギ ノ ケイジジョウガク

Available at  / 66 libraries

Description and Table of Contents

Description

現代に生きる道元、その詩的宇宙の秘密を解き明かす。難解をもって鳴るテクストを、体験を踏まえてわかりやすく解説する。道元との対話と修行の26年、その苦闘の日々が生んだ、身読の書。

Table of Contents

  • 序論 「現成公案」解釈の意義
  • 前篇 「現成公案」巻の解釈のための予備的研究(『宝慶記』;「現成公案」以前に書かれた三著作;道元が、われわれ迷える凡夫に教える悟りへの道)
  • 本篇 「現成公案」の解釈(「現成公案」巻の趣旨;真実在に基づく仏道;迷悟と諸仏・衆生を定義し、諸仏の真の在り方を説く;仏道をどう習うか;仏の広大無辺な活きの奥義;鳥が天空を飛ぶが如く、魚が大海を泳ぐが如く;修証の秘訣と生きた範型、仏法讃歌へ)
  • 後篇 仏道の奥義の参究(道元は人・万物の奥義と身の奥義とを語る;道元とキリスト教的修行の類似の探求—道元の機応同時説と「坐禅箴」再考;禅の歴史上の偉業—道元は兀兀座を「定義」した;道元の言詮主義—道の奥義は言葉で解き明かしうる)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA87736341
  • ISBN
    • 9784000234559
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xv, 274p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top