環境中の腐植物質 : その特徴と研究法
Author(s)
Bibliographic Information
環境中の腐植物質 : その特徴と研究法
三共出版, 2008.11
- Title Transcription
-
カンキョウチュウ ノ フショク ブッシツ : ソノ トクチョウ ト ケンキュウホウ
Available at / 94 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
613.53:I825010708427
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本腐植物資学会
その他の共著者: 清水芳久, 高橋嘉夫, 辰巳憲司, 田中俊逸, 力石嘉人, 筒木潔, 寺島元基, 長尾誠也, 福嶋正巳, 藤嶽暢英, 山本修一, 渡辺彰
引用文献: 節末
Description and Table of Contents
Description
本書は、土壌、堆積物(底質)、天然水(海水、湖沼水、河川水、地下水)中の有機物、有機物汚染など、広く環境中の有機物にかかわる技術者、研究者や学生を対象として、土壌、堆積物、天然水中の腐植物質の基礎知識、および腐植物質と金属化学種や有機汚染物質との相互作用の解析法について解説した。本書はまた、腐植物質が関係する化学、生物学、生態学、土木工学、地質学の分野や周辺領域の研究者、技術者にも情報を提供するものである。
Table of Contents
- 1 腐植物質の基礎知識(自然界の腐植物質;土壌中の腐植物質 ほか)
- 2 腐植物質の分離・精製法(土壌腐植物質の分離・精製;腐植物質の分画法 ほか)
- 3 腐植物質の分析法(元素分析;官能基分析 ほか)
- 4 腐植物質の錯生成および酸化還元能(腐植物質の錯生成能;腐植物質の酸化還元機能)
- 5 腐植物質と有機汚染物質との相互作用(腐植物質と有機汚染物質との相互作用の類型;腐植物質と相互作用している有機汚染物質の分析 ほか)
- 付録
by "BOOK database"